まず、この記事を読む前の原則として・・・
サバイバルゲームフィールドのレギュレーション
(ゲーム会場のルール)に準ずるということが装備の原則です。
それを踏まえて読んでくださいますようお願いいたします。
書くに至った経緯は、これまで10年近くこの趣味をしていての実体験です。
ガラス製のレンズのアイウェアや、水中眼鏡でサバゲに来た人、
シュノーケリング用のゴーグルを持ってきた人を見たことがあるからです・・・。
本当に危ないです!スタッフさんからも強く注意されても聞かない人も見たことがあるためです。
(もちろん参加を許されず帰されてました)
サバイバルゲームをする上で絶対お金をかけた方がいいと先輩に言われたものがあります。
・フットウェア(シューズ)
・アイウェア(ゴーグル・シューティンググラス)
この2つです。
当時は「なんでだろう?」と思いながらでしたが、今自分は周りに強く言っています。
「靴と顔や体を守る装備は絶対に自分にフィットする良いものを!」
今回はアイウェアについてどんな種類があるかまず書いてみようと思います。
サバイバルゲームで使用できるアイウェアはいくつか種類があります。
何が使えるかについては必ずフィールド毎に異なりますので、必ず確認しルールを守りましょう。
大きく分けると、デザインは3つに分かれます。
・フルフェイス
名前の通り、顔全体をカバーできるタイプのものです。
メッシュのタイプやファン付きのタイプなど様々にあります。
レンタルで多いなと感じるのはこのタイプの気がします。
顔面を全て覆うことができて良いのですが、レンタルには曇り止めがないため曇って視界が悪くなったり、
顔の小さい方や女性にはフィットしづらくズレたり、視界が遮られる方もいます。
・ゴーグル
最近「サバゲ」「サバイバルゲーム用」と書かれているけどそうでないものが増えてます!
気をつけてください!
鼻から上から目まで覆える装備です。
形はスノーボード用や防塵用に似ていますが異なります!
先に書きましたが、スノボ用、防塵用、作業用なのに「サバゲー用」なんて書いてあったりしますので分からない方はネットで買わず、
サバイバルゲーム用品が買えるお店に行って店員さんに教えてもらいましょうね!
自身の会社にも「これはサバゲで使えますか?」と問い合わせが実は多いですが、うちはサバゲ屋じゃないので正しい情報を添えてお断りしています。
顔の小さい方や女性は、ずれ落ちたり、顔からゴーグルがハミ出て隙間が開いてしまう方もいます。
・シューティンググラス
見た目はスポーツ用サングラスに近いものが多いです。
外国の規格のため、アジア人に合う変更パーツなどもあります。
ゴーグルOK、シューティンググラスNGというフィールドは割と多く、
例外として隙間が開かないようにゴムバンド装着ならOKなど様々な規約がついているケースがあります。
サバイバルゲームで使用できるシューティンググラスは防弾レンズである必要があります。
「レプリカ」「●●風」などはただの透明プラスチック製であることがあります。
防弾性能のないものをサバゲで使うことはできません、もちろん撃たなくても装着しフィールドに入ることはできません。
割れて目が失明したら一生、あなただけではなく、撃ってしまった人も後悔します。
わざと色をつけて書いたのはきちんと身につけないと重大なリスクがあるということをお知らせしたかったのです。
個人的にはシューティンググラスがしっくり来る、頬付けしやすい、視界が邪魔にならない等推しポイントはあります。
しかし、
シューティンググラスで危ない場面を見たことも体験したこともあります。
(自身は隙間から顔面に撃たれた弾が入ってきたことがあります。防弾でも割れる現場を見ました。)
友人に借りて使っていたゴーグル使用中・・・
大きくてゲーム中にずってきてしまい裸眼状態になったこともありますし、
若干の閉所恐怖症なのか、フルフェイスでゲーム中パニックになり息ができなくなったことがあります。
絶対的にどれが完全に安全というわけではありません。
安全にゲームを、遊びをするということでさらに安全性は増していきます。
装備品のデメリットを補うような工夫をすることにより更に安全性は増します。
レギュレーションに従うのは当然なので、
フルフェイスゴーグルしか使えないフィールドは自身の状況と合致しないので、自身は前に下調べをした上で、悲しいですが行かない(行けない)という選択になりました。
長くなりますのでサバゲ用のアイウェアの種類を今回は書いておしまいにしておきます。
サバイバルゲームで使えるアイウェアを選びましょう!